阿蘇山の息吹 草千里ケ浜の雄大さ




実はまだ阿蘇山って、活火山なんですよね。
そして一枚目に写っている写真は、いざ噴火した時に噴石から身を守るシェルターなんですよ。( ゚Д゚)
なんか見た目、怖い感じしませんか?
そして未だ噴煙が立ち上り、硫黄の匂いもまた物凄いんです。
その日の風向きによっては、ガスをまともに食らってしまいますので、火口付近まで行けません😞
要するに一酸化炭素中毒になり、チーンとなる可能性が・・・。
行くのであれば、始めに確認してから行かれる事をお勧めします。
火口まで行ける事が醍醐味なので。
行けないと大変がっかりするかと思われます。(-_-;)
とにかく地球の息吹を感じられる場所ですので本当にお勧めです。
その近くの草千里ケ浜は、こんな山の上まで来たのに、なんでこんなところに、こんな雄大な草原が広がっているのだろうと、物凄く神秘を感じれます。
日によっては物凄い霧に包まれ、まさに幻想的な日もありますが、何も見えないのは少しもったいない気もしますね。(∀`*ゞ)
とにかく一生に一度は行ってください。
絶対に損はしませんので!!