top of page

石切神社 上之宮(奥の院みたいな所)


前々回に紹介させて頂きました、大阪での占いの聖地、石切神社なのですが・・・。

実は奥の院があります。

皆さん本殿の石切神社まではいらっしゃるのですが、この奥の院まではほとんどの方が行かれておりませんでした。

かなりの坂の上にあるので、結構大変といえば大変ですけどね。(*´Д`)

しかしだからこそご利益があるというものです。(⌒∇⌒)

なんかとても聖域感を感じて、なんか私は好きでした。

行く途中、時折下を見下ろすと、大阪の街が一望できるほどの絶景に出くわすかもしれませんよ。Σ(・□・;)

なんたって大阪府と奈良県の境、生駒山の麓ですので。

実はこの奥の院から、下ってくるという手もございます。

楽してでも行く価値大ありですよ。

その際は近鉄奈良線の石切駅から行かれると、さほど坂を登らくて済みます。

多少は登りますが、どちらかというと下って行くイメージですね。(*^-^*)

もし両方とも行きたいのであれば、楽して一挙両得を狙って近鉄奈良線で行かれることをお勧めします。

是非、奥の院の方も行ってくださいね。

絶対に良いですから!!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page